【緑内障×保険】緑内障になっても生命保険に入ることはできるの?
投稿日:2022.10.31
緑内障で生命保険が加入できない?
緑内障は、一般的に眼球内の眼圧が高くなることで視神経に障害が起き、視野が狭くなったり一部が見えなくなる病気です。視野が欠けて見えにくくなるだけではなく、進行してしまうと失明する恐れもあります。
ただ、命にかかわるといった病気ではないので、医療保険ならまだしも生命保険の加入が難しいのは、理解しがたい面もあることでしょう。
ただ、日本の実情では緑内障の症状によっては加入が難しい状況になっています。
その理由は既述の通り、緑内障は失明する恐れがあるためです。
なぜ加入が難しいのかその理由について
では、どうして失明の恐れがあるだけで保険に入れないのでしょうか。
確かに失明しただけでは命にかかわるようなことはなく、それがきっかけで死亡するリスクはありません。
しかし、保険というのは、被保険者が死亡した時だけではなく、被保険者が「高度障害状態」になってしまった際にも死亡時と同様に保険金が給付されるようになっています。
この「高度障害状態」とは、病気やケガによって身体機能が著しく低下している状態を指しますが、両目を失明している状態も含まれています。
つまり、緑内障患者が保険に加入することによって、今は失明まではいかない状態であっても失明してしまい高度障害状態になるリスクが非常に高くなってしまうため、保険会社は保険金を給付しなければならない可能性が大きくなります。
これらの理由から緑内障を患っていると、簡単には生命保険に加入できないのです。
加入できても目の保障は対象外などと条件付きの内容となることが大半です。
緑内障でも加入できる生命保険は一部あり
しかし、緑内障の方でも加入できる生命保険があります。それが引受基準緩和型保険と呼ばれるものです。
これは、一般的な保険に比べて加入条件が緩和された保険で、手術歴や持病等がある場合も条件を満たしていれば加入できるものです。ただし保険料は一般の保険よりも割高で、保険会社によっては加入してから1年以内の保障が半分になってしまう場合があったり、死亡保険の場合は高度障害保険金が支給されないなどといった、保障内容が一般の保険よりも劣る部分もあります。